• TOP
  • クラブ概要
  • 活動報告
  • 例会
  • 目次

    1月15日 第2218例会 |

    1月15日 第2218例会

    今月1月はロータリー理解推進月間です。

    「一年の計は元旦にあり」年頭にあたり、ロータリーの目的や信条を再認識して新しい年を歩み出すようにと、一月をロータリー理解推進月間に定められたのだと思う。と大谷 透パストガバナーは書かれています。

    日頃、積極的に学習することは少ないと思いますが、この機会に努力してもう一度ロータリーについて、その目的や実践項目の4つのテストの文言などに眼を通し、その内容をよく吟味するのが良いのではないかと思います。

    ロータリーは1905年から始まり、今年2015年で110年の歴史が有ります、この長い歴史を知ることも又組織 規則を知ることも理解推進には必要でしょう。

    ロータリーは職業倫理の向上を強く推進していますが、しかし究極の目的は「ロータリーは人づくり」と言う言葉が有り、正にこの一語に尽きると思います。

    その目的達成の実践方法が5大奉仕の活動であると思います、その奉仕活動はつまり自分自身の人としての成長の為であって、その次に隣人への奉仕という位置付ではないかと、理解しています。

    この様に理解すれば、全ての奉仕活動が無理なく楽しいものになると思います。

     

     

     

    PAGE