• TOP
  • クラブ概要
  • 活動報告
  • 例会
  • 目次

    10月14日 第2481例会 | 10月7日 第2480例会 | 7月15日 第2479例会  | 7月8日 第2478例会 | 7月1日  第2477例会 | 6月24日 第2476例会 | 4月8日 第2474例会 | 4月1日 第2473例会 | 4月15日 第2475例会 | 3月25日 第2472例会 |

    10月14日 第2481例会

    皆様、こんにちは。
    新型コロナの感染者数がこのところ激減しているようで、このまま収束してくれるほど
    甘くはないと思いますが、少しは明るい兆しが表れたようで嬉しく思います。
    それ以上に嬉しいことに、今日は山田敏央様 を当クラブの新会員としてお迎えすることとなり、後程入会式を行ないます。
    例会に先立ち、山田様への新入会員研修を藤本規定情報・研修委員長と長谷川エレクトのお二人に行って頂きました。
    山田様には当クラブでの今後の活動の中心メンバーになっていただくことを大いに期待しております。
    また、本日は「ロータリーの友」からのスピーチデーとなっており、長谷川エレクトのお話を楽しみにしまして会長の時間といたします。

     

     

    10月7日 第2480例会

    皆様、こんにちは。

    二ヶ月半にわたり発出されておりました、新型コロナへのまん延防止措置、緊急事態宣言がようやく解除され、7月15日の夕刻例会以来の例会が開催できますことを大変うれしく思います。

    ご出席の皆様のお元気なお顔を見させていただいて、喜びとともにホッとしております。

    8月の第一週には、理事会のみを開催し、今後の対応を協議しましたが打つ手もなく今日にいたってしまいました。

    ズーム等での例会開催も考えましたが、多少難しさもありこの間を休会することといたしました。申し訳ございませんでした。

    但し、休会中に大変喜ばしいことに、加藤増強委員長のご尽力により新会員として山田様の入会が決定し次週入会式を執り行うことになっております。加藤委員長有難うございました。

    加藤委員長にはこれからもますますパワーを発揮していただきますようお願いいたします。

    第6波のリスクも言われておりますが、しっかり感染対策を講じて例会運営を行うつもりですのでこの二か月のブランクを埋め、さらに充実したRC活動を行えますよう、皆様のご協力をお願いして会長の時間といたします。

     

     

    7月15日 第2479例会 

    皆様こんばんは。

    夕刻親睦例会ではありますが、コロナまん延防止等重点措置が発令されておりますので、アルコールは自粛しての会食といたします。

    本日はお客様に 山田 敏央様 をお迎えしております。豊中南RCの雰囲気の良さを少しでも感じていただき、前向きにご検討いただければ幸いです。

    山田様、今後ともよろしくお願いいたします。

    本日、西原幹事と共にリッツカールトンホテルでの第二回のIM第一組会長・幹事会に出席してまいりました。出席者の自己紹介と各クラブの現況説明の後、延原ガバナー補佐より、今期のガバナー公式訪問の日程確認等やロータリーデイ開催を中心に運営報告がありました。

    内容につきましては、順次皆様にご報告いたします。

    本日もよろしくお願いいたします。

     

     

    7月8日 第2478例会

    皆様こんにちは。

    梅雨末期の天候不順の中、例会にご出席頂きありがとうございます。

    吉川ガバナーより先日発生しました熱海豪雨災害への支援金のお願いが届いております。

    この災害は最初の開発業者のはっきりとした人災だと思いますが、それは別として皆様のご協力を宜しくお願いいたします。

    地球温暖化の影響か、線状降水帯による豪雨が西日本の各地に多大な被害をもたらすなど異常気象が続き、早い梅雨明けが待たれますが、その後の猛暑も心配でこの天候の急変に体がついていくかどうか危惧しておりますので皆様もご自愛ください。

    本年は、第二週のこの時間、「ロータリーの友」よりの会員の皆様の読後感想をお話し頂く企画を西口広報委員長に設けていただきましたので皆様宜しくお願いいたします。

    次週の夕刻例会で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

     

     

    7月1日  第2477例会

    皆様こんにちは。二度目の登板となりました西野です。
    宜しくお願いいたします。

    会長方針等は卓話の時間に述べさせていただくこととし、一言ご挨拶をさせていただきます。再度の大役に大変緊張しておりますが、二度目ということとそれなりに重ねた年齢で、何とか乗り切りたいと思っております。

    年齢といいますと、昨日、運転免許証の更新の為に70歳以上に必要な高齢者講習を受けてまいりました。50数年ぶりに学生時代に通った緑地公園の自動車教習所で、一時間の講習と実車でのコース走行テストがあり、久し振りの狭い道巾と教官を横に乗せての走行テストで大変緊張しましたが何とかノーミス(と思うのですが)でクリアしたようで、無事に終了証をいただきました。

    講習会場で感じたのが、同じグループの受講者の皆さんの雰囲気、服装、その他から、まだまだ若いと思っていた自分が十分に高齢者であると実感したことでした。実感した高齢という経験値を活かすのと、幸いにも先々週に二度目のコロナワクチンの接種が終わったことで得た安心感の二つで大役を努めたいと思っておりますので、皆様方の一層のご指導、ご協力をお願いしまして会長の時間とさせていただきます。

     

     

    6月24日 第2476例会

    本日も例会の開催をご案内いたしましたところ多くの会員の皆様が定刻にお集まりいただけました。お会いできることに嬉しく本当にありがとうございます。

    4/15例会以降に休会を続け、なんと約2か月ぶりの例会であります。ご存知の通りこの間に緊急事態宣言が発出され再延長を重ねて6月20日に解除されました。

    期間中に予定されておりましたすべての地区事業はリモート開催されて台湾台北国際大会までもバーチャル開催となりました。

    本日は2か月間の思いを寄せていただき会員の皆様の素晴らしい大切な親睦交流をはかっていただければと思っております。どうぞ最後まで有意義な例会となりますよう宜しくお願い致します。

     

     

    4月8日 第2474例会

    本日は4月度第2例会ということで年度が変わり、何かとご多用な中にお集まりいただきまして誠にありがとうございます。
    また新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い
    「まん延防止等重点措置」が大阪府と大阪市域に発令されており、厳しい環境制限での例会開催にご協力を賜り、重ねてお礼申し上げます。
    SDGSについてご講演をいただきたいと思います。
    サスティナブル、ディベロップメント、ゴールズ、持続可能な開発目標ということで街中でもバッヂを着けている方をよく見かけますね。
    17の目標にそれぞれ合計169のターゲットで構成されています。
    そこで6つ目の目標に掲げている「安全な水とトイレを世界中に」は私たちロータリー特別月間の3月で「水と衛生月間」と同様でありましたし、9月は「基本教育と識字率向上月間」ということで4つ目の目標である「質の高い教育をみんなに」と国際ロータリーが指定している月間目標と大きく重なります。
    結びに本年度のスローガン「ロータリアンの同じ価値感はよりよい機会をもたらす」
    本日も卓話を通してよりロータリー活動がより鮮やかに楽しく有意義な時間となりますことをお願い申し上げ、会長の時間とさせていただきます。ご清聴ありがとうございました。

     

     

    4月1日 第2473例会

    本日は4月度の第1例会にお集まりいただきまして誠にありがとうございます。
    さて、社会では年度初めを迎えて様々な人々の移動も盛んになっていて、新しい活気を感じる日であります。
    今朝も会社へ車を運転して出勤していますと、その道中に(大阪市内からなんですが)街の至る所で桜が咲いていて、その下を足早に通勤する人などが見受けられました。
    最近の大阪は全国でも非常に厳しいコロナ禍となっておりますが、きっとそれぞれの立場で気持ちも新たに立ち向かっているのだと思えば、自分も頑張らないといけないと出勤してからもぼんやりと考えていました。
    来週8日より大阪の春の風物詩である「造幣局の通り抜け」が始まります。
    1871年(明治4年)に大阪の地に誕生した造幣局は、本年で創業150年を迎えます。
    そんな重要な年度であり、社会情勢が厳しくもある中にも未来の大阪にむけて、何としても開催したい。
    今年の花は「楊貴妃」新しい花は「松前花都」という品種が咲いています。
    皆様の中でご参加される方がおられましたら、現地でお会いできればいいですね。
    そんな桜のお話でした

     

     

    4月15日 第2475例会

    本日は4月度第3例会ということで、本来であれば親睦例会で夕刻よりお集まりいただくところではございますが、新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い昼間例会の開催判断を致しました。会員の皆さまには不規則な例会開催にも関わらずご出席を賜り重ねてお礼申し上げます。 

    さて本年度もあと残す2か月となってまいりました。

    昨日も西野エレクトとお話をさせていただきましたが、約2年間はかつてない本当に激動の時間に直面して、様々な変化に会員全員で力を合わせて受け入れながら進んでまいりました。

    きっと次年度はこのあらゆる「規制という名の貯金」を活かして力強く展開していくと願っていますし西野年代でしっかりと取り返してもらえると信じています。

    本日は米山奨学生のアイカさんをお迎えしています。

    アイカさん、豊中南RCへようこそ。全力で夢や目標に向かって手を伸ばしてください。

    そして私たちはクラブ全員で応援していますから、たくさんの夢を聞かせてください。

    頑張りましょう、必ず夢は叶いますよ。

    本日も卓話を通してロータリー活動がより鮮やかに楽しく、有意義な時間となりますことをお願い申し上げ会長の時間とさせていただきます。ご清聴ありがとうございました。

     

     

    3月25日 第2472例会

    本日は3月度第3例会にお集まりいただきまして誠にありがとうございます。
    例年の予定であれば3月には通算2度目のガバナー補佐訪問を迎えながら年度計画について進捗や次年度のご確認をいただき、地区情報なども含めて進んでおります。しかし本年は2月の時点で3月度の情勢を鑑み、本来の夕刻例会を通常例会とさせていただきました。従いまして予定されていました辻川ガバナー補佐にお出ましいただいてのクラブ概況の報告は、残念ながらガバナー事務局に対して書面確認となりましたことを報告させていただきます。
    さて、その中でも我が豊中南ロータリークラブ独自の特色として伝統的に国際奉仕の主軸事業で例年4月に実施していました台北士林ロータリークラブとの共同事業、ならびに訪問が先日の理事会決議により中止となりました。
    お楽しみにされておられました会員の皆さまには申し訳ございません。もちろん私自身も入会のきっかけとなりました、魅力ある国際奉仕活動でありますので非常に残念無念でございます。
    クラブを代表して祝辞をお送りさせていただくことになりました。
    それではここで祝辞内容を読み上げさせていただきますと共に、6月の国際大会台北開催に向けてイメージを高めて、決して遠くない未来の台北士林ロータリークラブ訪問の決意を固められればと思います。

     

     

     

    PAGE