• TOP
  • クラブ概要
  • 活動報告
  • 例会
  • 目次

    3月27日 第2595例会 |

    3月27日 第2595例会

    会長の時間              西原会長

    こんにちは。本日の例会は豊中、敦煌にて親睦例会の開催でした。

    もう3月最終、世間では期末になります。また別れと出会いの時期です。

    私どもの事業所にても取引先の担当者の移動による担当変更などで、ひっきりなしにいろんな取引先より挨拶のアポ調整の依頼が入っております。 残念な別れもあれば、「やっと変わるんやァ」と安心する担当変更もあります。

    ただ、働き方や「労働」に対する価値観の多様化等により、転勤制度を見直す日本企業が徐々に増えています。

    2021年の新型コロナウイルス感染症拡大と共に、リモートワークが普及してから、転勤制度の見直しを検討しはじめる企業が増えたよう働き方や働くことに対する価値観が多様化したことで、求職者や従業員が「より自分に合った働き方」をこれまで以上に描きやすくなり、リモートワークといったコミュニケーション手段が発達することで、自身が描いた働き方を実現できる選択肢も広がったためとの考えが大企業を中心に広がり始めています。

    転勤制度における最も基本的な目的は、適切な人材配置の実現です。

    ただあまりに長く一か所に留まることで担当者同士がなれ合いになり、ミスの発生、または不正につながる恐れもあるのも事実だとも考えます。

    何れにせよ新しい出会いはワクワクします。

    良い出会いがあることを心から願います。

     一点報告です。

    先日、3月23日に豊中千里RC様との合同ゴルフコンペが開催されました。

    豊中千里RC様のたくさんの参加者を押しのけ、我らが西野幹事が見事、素晴らしい成績で優勝を勝ち取られました。

    以上ご報告致します。

     

     

     

    PAGE