• TOP
  • クラブ概要
  • 活動報告
  • 例会
  • 目次

    6月5日 第2602例会 |

    6月5日 第2602例会

    会長の時間             西原会長

    こんにちは。凄く暑い日が続くと思えば急に寒くなったり考えればまだ6月に入ったばかりですね。 

    皆様体調の変化はございませんか?ご自愛下さい。

     今月の強化月間内容は親睦活動月間です。

    今期、クラブ内の親睦については親睦委員会の皆様が工夫頂き、素晴らしい親睦を毎回させて頂き感謝しております。 引き続きよろしくお願い致します。

    さて、本日のお話は少しローカルな話です。

    私の自宅は曽根駅より少し行った文化芸術センターの裏当たりです。その曽根駅前にあるダイエーが今回閉店することとなりました。

    このダイエーは私が子供のころより 友達とよく利用していました。

    遠足の際、持って行ける限られた予算で友達と少しでもたくさん買えるよう、買い物かごにお菓子を入れたり出したり、そんな事を思い出します。

    便利よくなって時代の流れとは言え、少し悲しくなります。

    妻が大変残念がっています。食料品以外の買い物が丁度良かったのに、と。

    ダイエー解体後は大きなモールが出来、図書館、テナント、そしてスーパーが入る予定らしいです。その上には分譲のマンションが出来るらしいです。

    ただ、この駅前の土地、地主、企業の持ち物で販売はせず、借地での建設らしいです。

    なんでも70年契約でモール全て、マンションも買ったは良いけど70年後には引き渡さないといけないようです。このプロジェクトに豊中市の予算は

    80億のお支払いですって。

    この地主さん、Sさんとさせて頂きますが1860年ごろより事業を製油などで大成功され、その方の末裔の方がこの曽根の駅前の土地を殆ど所有されています。そんなんで先祖から受け継いだ土地は絶対売らない!?のかも? 知らんけど・・・

     では、今月もよろしくお願い致します。

     

     

     

    PAGE