目次
皆様、こんばんは。
本日は、夕刻例会です。
例会終了後、懇親会を開催いたしますので、少し抑え目ながらも多いに歓談を楽しみたいと思っております。
本年度の吉川ガバナーも先日のガバナー訪問の折に、会員相互の親睦の大切さをお話しされておりました。
私も親睦の重要性をコロナ禍が長引くなか痛感しており、しっかり会員相互の絆を強めて、次の奉仕に繋げたいと思います。
本日午後に、リッツカールトンホテルでの第3回の会長幹事会に出席してまいりました。
皆様へのいくつか通達事項がございますので、後日ペーパーにまとめご報告させて頂きます。
今宵、中身の濃い時間を共有できることを楽しみに、会長の時間といたします。
掲載日:2021年11月18日 | 目次:会長の時間に戻る
皆様、こんにちは。
急激な寒暖の変化に体がついていかず戸惑っておりますが、皆様もお体ご自愛ください。
本日は、ガバナー訪問日です。
例会に、国際ロータリー2660地区がバナー 吉川 秀隆(ヨシカワ ヒデタカ)様、地区常任幹事小泉 祐助(コイズミ ユウスケ)様、地区幹事 山中 直理(ヤマナカ ナオミチ)様をお迎えしております。後ほど卓話の時間に、ご講話を頂きます。
例会に先立ち11時よりさくらの間にて、吉川ガバナー、西野、西原幹事、二井副会長、長谷川エレクトの5名で懇談会を開き、クラブ概況と運営方針を中心に幅広くお話させていただきました。
先日行いました、子ども食堂「居場所ぐーてん」への支援活動も話題に上がり、このような
地域密着の奉仕活動の積み重ねが大切とのご評価を頂きました。
11月に入り、コロナの新規感染者数が急激に減少し始めましたが原因はまだ不明とのことでこのまますんなりと収束するとは思えませんが、早期に日常に戻り活動が自由にできるようになることを多いに期待しまして会長の時間といたします。
掲載日:2021年11月11日 | 目次:会長の時間に戻る
皆様、こんにちは。
10月29日木曜日に山田新会員の歓迎会を恒例の敦煌にて行い、多数の会員のご参加を頂きありがとうございました。
時節柄、例年の派手さを抑えながらの落ち着いた会になりましたが、やはり新入会員の歓迎会ほど良いものはないです。
久しぶりにコロナを忘れて楽しい時間を過ごさせていただきました。
山田会員、これから宜しくお願い致します。
また、11月2日火曜日には、西口会員自ら作られたお米180㎏のご寄附のお話を頂き、水野社会奉仕委員長に調整をお願いしまして、当クラブも支援をしていますこども食堂「居場所ぐーてん」へご寄贈することとし、当クラブからも協賛金3万円を加えて簡単な贈呈式を行い、大変喜んでいただきました。
この様な地域密着の小さな奉仕を積み重ねていければと思っております。
11月になりますと、早くも次年度の長谷川エレクトの次を担って頂く方の指名委員会を立ち上げることとなります。
本日、理事役員会にて委員の選出を行いますので、指名委員会へのご協力を会員の皆様へお願いし、会長の時間といたします。
掲載日:2021年11月4日 | 目次:会長の時間に戻る
皆様、今晩は。
夕刻例会に多数ご出席をいただきありがとうございます。
本日は、延原 健二ガバナー補佐(大阪大淀RC)と神寶 敏夫ガバナー補佐エレクト
(大阪梅田RC)をお迎えしております。
例会に先立ち、さくらの間でお二人に西原幹事同席で当クラブの概要等をお話いたしました。
後ほど、クラブアッセンブリーを開催し、今期の豊中南の活動方針を各委員長からご説明を頂きご講評を頂きたいと思っております。
今期は夕刻例会での会員相互の親睦を図ることを重視しており、通常ですと例会後にアルコール等もお出しして懇親を深めたいのですが、今日現在大阪府の飲食への時短要請、会食の人数制限等も解除されておりませんので通常の例会運営といたします。
情報では、25日から一部解除されるとのことですが、一時も早い日常に戻ることを望んでおります。
各委員会の皆様には、まだまだ難しい状況が続くと思いますが奉仕の実績を上げることを目指して頑張っていただきたいとお願いをして会長の時間といたします。
掲載日:2021年10月21日 | 目次:会長の時間に戻る
皆様、こんにちは。
新型コロナの感染者数がこのところ激減しているようで、このまま収束してくれるほど
甘くはないと思いますが、少しは明るい兆しが表れたようで嬉しく思います。
それ以上に嬉しいことに、今日は山田敏央様 を当クラブの新会員としてお迎えすることとなり、後程入会式を行ないます。
例会に先立ち、山田様への新入会員研修を藤本規定情報・研修委員長と長谷川エレクトのお二人に行って頂きました。
山田様には当クラブでの今後の活動の中心メンバーになっていただくことを大いに期待しております。
また、本日は「ロータリーの友」からのスピーチデーとなっており、長谷川エレクトのお話を楽しみにしまして会長の時間といたします。
掲載日:2021年10月14日 | 目次:会長の時間に戻る
皆様、こんにちは。
二ヶ月半にわたり発出されておりました、新型コロナへのまん延防止措置、緊急事態宣言がようやく解除され、7月15日の夕刻例会以来の例会が開催できますことを大変うれしく思います。
ご出席の皆様のお元気なお顔を見させていただいて、喜びとともにホッとしております。
8月の第一週には、理事会のみを開催し、今後の対応を協議しましたが打つ手もなく今日にいたってしまいました。
ズーム等での例会開催も考えましたが、多少難しさもありこの間を休会することといたしました。申し訳ございませんでした。
但し、休会中に大変喜ばしいことに、加藤増強委員長のご尽力により新会員として山田様の入会が決定し次週入会式を執り行うことになっております。加藤委員長有難うございました。
加藤委員長にはこれからもますますパワーを発揮していただきますようお願いいたします。
第6波のリスクも言われておりますが、しっかり感染対策を講じて例会運営を行うつもりですのでこの二か月のブランクを埋め、さらに充実したRC活動を行えますよう、皆様のご協力をお願いして会長の時間といたします。
掲載日:2021年10月7日 | 目次:会長の時間に戻る
皆様こんばんは。
夕刻親睦例会ではありますが、コロナまん延防止等重点措置が発令されておりますので、アルコールは自粛しての会食といたします。
本日はお客様に 山田 敏央様 をお迎えしております。豊中南RCの雰囲気の良さを少しでも感じていただき、前向きにご検討いただければ幸いです。
山田様、今後ともよろしくお願いいたします。
本日、西原幹事と共にリッツカールトンホテルでの第二回のIM第一組会長・幹事会に出席してまいりました。出席者の自己紹介と各クラブの現況説明の後、延原ガバナー補佐より、今期のガバナー公式訪問の日程確認等やロータリーデイ開催を中心に運営報告がありました。
内容につきましては、順次皆様にご報告いたします。
本日もよろしくお願いいたします。
掲載日:2021年7月15日 | 目次:会長の時間に戻る
皆様こんにちは。
梅雨末期の天候不順の中、例会にご出席頂きありがとうございます。
吉川ガバナーより先日発生しました熱海豪雨災害への支援金のお願いが届いております。
この災害は最初の開発業者のはっきりとした人災だと思いますが、それは別として皆様のご協力を宜しくお願いいたします。
地球温暖化の影響か、線状降水帯による豪雨が西日本の各地に多大な被害をもたらすなど異常気象が続き、早い梅雨明けが待たれますが、その後の猛暑も心配でこの天候の急変に体がついていくかどうか危惧しておりますので皆様もご自愛ください。
本年は、第二週のこの時間、「ロータリーの友」よりの会員の皆様の読後感想をお話し頂く企画を西口広報委員長に設けていただきましたので皆様宜しくお願いいたします。
次週の夕刻例会で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
掲載日:2021年7月8日 | 目次:会長の時間に戻る
皆様こんにちは。二度目の登板となりました西野です。
宜しくお願いいたします。
会長方針等は卓話の時間に述べさせていただくこととし、一言ご挨拶をさせていただきます。再度の大役に大変緊張しておりますが、二度目ということとそれなりに重ねた年齢で、何とか乗り切りたいと思っております。
年齢といいますと、昨日、運転免許証の更新の為に70歳以上に必要な高齢者講習を受けてまいりました。50数年ぶりに学生時代に通った緑地公園の自動車教習所で、一時間の講習と実車でのコース走行テストがあり、久し振りの狭い道巾と教官を横に乗せての走行テストで大変緊張しましたが何とかノーミス(と思うのですが)でクリアしたようで、無事に終了証をいただきました。
講習会場で感じたのが、同じグループの受講者の皆さんの雰囲気、服装、その他から、まだまだ若いと思っていた自分が十分に高齢者であると実感したことでした。実感した高齢という経験値を活かすのと、幸いにも先々週に二度目のコロナワクチンの接種が終わったことで得た安心感の二つで大役を努めたいと思っておりますので、皆様方の一層のご指導、ご協力をお願いしまして会長の時間とさせていただきます。
掲載日:2021年7月1日 | 目次:会長の時間に戻る
本日も例会の開催をご案内いたしましたところ多くの会員の皆様が定刻にお集まりいただけました。お会いできることに嬉しく本当にありがとうございます。
4/15例会以降に休会を続け、なんと約2か月ぶりの例会であります。ご存知の通りこの間に緊急事態宣言が発出され再延長を重ねて6月20日に解除されました。
期間中に予定されておりましたすべての地区事業はリモート開催されて台湾台北国際大会までもバーチャル開催となりました。
本日は2か月間の思いを寄せていただき会員の皆様の素晴らしい大切な親睦交流をはかっていただければと思っております。どうぞ最後まで有意義な例会となりますよう宜しくお願い致します。
掲載日:2021年6月24日 | 目次:会長の時間に戻る
PAGE